2025年5月26日月曜日

無料!オンライン絵本トーク                    『ゾクゾク!怖い絵本ナイト みんなで読んで語ろう!』

     お申し込みはこちら⇒



ありがとうございました!
当イベントは終了しました
次回のご参加をお待ちしております!

 オンライン講座

いよいよ開設!

開講に先がけ

オンライン絵本トークを開催いたします

■2025.06.13㈮ 19:30~21:00

■オンライン:Teams

■先着6名様

■無料

お題は「怖い絵本」です

ただし 怖さのレベルは自由!

いろいろなゾクゾク度を楽しみましょう

定員は先着6名様

お一人ずつお持ちよりいただいた絵本を読み聞かせください

お一人の読み聞かせ持ち時間は約10分程度を予定しております

読み聞かせの後は

ご紹介いただいた絵本の感想などを

自由におしゃべりいたしましょう

怖いおはなしは おはなし会でも大人気

夏に向けて 絵本イベントをお考えなら

素敵なヒントが見つかるかもしれませんよ

どなた様もお気軽にご参加ください


≪なぜテーマのある絵本トーク?≫

さーかす書房のオンライン絵本トーク会

『怖い絵本』と お題を設けました

夏に向けての企画なんですが…

テーマのある絵本トーク会のメリットは?

◍お題があるほうが 朗読される方のそれぞれの持ち味が明確になります

聴く側にとってはここがオモシロい!

他の方とのコントラストがはっきりとして

メリハリのある会が楽しめますよ

例えば今回の「怖い絵本」

怖いと言ってもいろいろありますよね

まじでゾクッとするおはなし

あるいは

愛嬌のある妖怪・お化けの物語

ご紹介いただいた絵本で

その方の雰囲気をほんの少し知ることもできる

そこがまた楽しい!

◍お題のある「おはなし会」の成功率は高い

これは長年 絵本イベントを手掛けてまいりました私の経験知☆彡

会でご紹介いただいた絵本がそのまま

夏のおはなし会のプログラムに使えますよ

会の成功はプログラムにあり!

◍お題があると「おはなし会」のディスプレイが断然オモシロくなる

おはなし会 ただ絵本を読むだけですか?

私は読ませていただくお部屋のディスプレイも工夫しました

ちょっとした飾りつけでも お客様の入りは全く違います

今回であれば 

風船をかわいらしいオバケちゃんに見立てて飾る

小さな太鼓で「どろどろどろ~」とやってみる

などなど

お部屋も統一感のあるディスプレイとなって

かっこいい「おはなし会」になるんです


≪ご参加の皆さんへ SNSでの写真・情報公開についてのお願い≫

イベントのオモシロさをたくさんの方々とシェアしたいと思います

開催後に以下の内容を 私のSNS(当ホームページ・X・Instagram・ブログ)で

公開したいと考えています ご了承いただければたいへん嬉しいです

ご協力よろしくお願いいたします☆彡

①参加者皆さんの集合写真

 Teamsのスクリーンショット

 お顔出しNGの場合はお顔をスタンプにいたします

②紹介された絵本のタイトル・作者・出版社(無記名で)

③会や絵本についての感想などの文言(無記名で)


≪お申込み方法≫

当サイト右最上欄【お申込み・お問合せ】フォームからどうぞ!

ご記入項目(必須)

・お名前

・メールアドレス

・メッセージ欄に「トーク」とご記入ください

 あわせて

 上記のSNSでの公開についても「OK」あるいは「NG」をご記入ください

 部分的に「OK」「NG」の場合は上記①~③の番号をご記入いただけると幸いです

 例)①はNGだけど②・③はOK


どうぞお気軽にご参加ください!

お待ちしております!


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の講座

さーかす書房:絵本トーク会 大人の絵本ひろば 第2回

  終了   お申込み・お問合せ ⇒ ご来場誠にありがとうございました! 楽しい会となりました! さーかす書房 店内イベント 無料絵本トーク会 大人の絵本ひろば 無料! 絵本トーク会 『夏だ!絵本で海を満喫しよう』 📖2025.08.05㈫ 10:30~12:00 📖テーマ:...

人気の講座